CJLC芸能鑑賞会(文楽)[2014年7月9日]

6月7日(土)に、CJLC伝統芸能鑑賞会として、国立文楽劇場(大阪・日本橋)にて、文楽の解説と実演『団子売』『卅三間堂棟由来』を鑑賞しました。 学生41名の留学生が参加しました。(Jプログラム:21名、Mプログラム:17 […]
ホーム > 最新情報_すべての記事
6月7日(土)に、CJLC伝統芸能鑑賞会として、国立文楽劇場(大阪・日本橋)にて、文楽の解説と実演『団子売』『卅三間堂棟由来』を鑑賞しました。 学生41名の留学生が参加しました。(Jプログラム:21名、Mプログラム:17 […]
3月11日(火)及び12日(水)に、CJLC伝統芸能鑑賞会として、京都四條南座にて、「三月花形歌舞伎」を鑑賞しました。62名(11日37名、12日25名)の留学生が参加しました。(Uプログラム:15名、Jプログラム:31 […]
本拠点は、日日センターの開設授業及び海外教育事情に関する情報蓄積を国内諸大学に広く開放し、近年の海外における日本語教育環境の変化により早急な整備が必要とされる日本語既習者教育について、その充実を相互の連携をもとに実現する […]
2月8日(金)、CJLC関西芸能鑑賞会として、宝塚大劇場にて、花組公演〈ラスト・タイクーン/TAKARAZUKA夢眩〉を鑑賞しました。87名の留学生が参加しました。 実施後のアンケートに書かれた学生の感想を紹介します(文 […]
平成27年度春学期 大阪大学日本語日本文化教育センター聴講申請要項 1.申請資格: 「大阪大学日本語日本文化教育センターの教育に関する規程」第12条に定める大阪大学に在学する学生。   […]
本センターでは、教育関係共同利用拠点事業の一環として、言語文化研究科日本語・日本文化専攻との共催で、前回に引き続き、大学の教育環境の変化が著しい欧州を対象としまして、ヨーロッパ日本語教師会会長の岩﨑典子氏(ロンドン大学S […]
2013年11月27日~28日、秋学期CJLC留学生見学旅行を行いました。本センター留学生113名(Jプログラム57名、Mプログラム56名)に加え、摂南大学から8名、大阪樟蔭女子大学から2名、大阪成蹊大学から1名の留学生 […]
大阪大学日本語日本文化教育センター(以下、「日日センター」という。)は、平成23年4月1日をもちまして、文部科学省より学校教育法施行規則第143条の2に基づく「教育関係共同利用拠点」(名称:「日本語・日本文化教育研修共同 […]
平成25年度秋学期 大阪大学日本語日本文化教育センター聴講申請要項 1.申請資格: 「大阪大学日本語日本文化教育センターの教育に関する規程」第12条に定める大阪大学に在学する学生。 2.聴講授業: 日 […]
2025 Center for japanese Language and Culture, Osaka University.