ホーム最新情報_すべての記事

最新情報

すべての記事

CJLC伝統芸能鑑賞会(文楽)[2011年8月9日]

サムネイル

2011年6月11日(土)、伝統芸能鑑賞会を行いました。 国立文楽劇場(大阪・日本橋)で開催中の「文楽鑑賞教室」に、33名の学生が参加しました。 (Jプログラム:19, Mプログラム:10, 大学院生:5) 学生の1人が […]

続きを読む

チューターを募集します。[2011年6月10日]

サムネイル

※以下の募集は終了しました。 チューターを募集します。  現在、日本語日本文化教育センターでは、留学生を指導するチューターの募集を行っています。  応募方法 応募用紙に必要事項を記入の上、学生交流推進課日本語日本文化教育 […]

続きを読む

本センターの教育関係共同利用拠点認定について[2011年4月5日]

サムネイル

 このたび、本センターは、学校教育基本法施行規則第143条第2項に基づく教育関係共同利用拠点(「日本語・日本文化教育研修共同利用拠点」)として、文部科学大臣より認定を受けました。(認定有効期間は、2011年4月1日より2 […]

続きを読む

プレースメントテスト受験について(聴講希望者および国際交流科目履修者)[2011年3月30日]

サムネイル

 聴講希望者および国際交流科目受講希望者でプレースメントテストを受験する人は、インターネットを通して試験を受ける必要があります。4月4日~22日の間に、以下のサイトで受験者登録を行い、試験を受けてください。   http […]

続きを読む

学内大学院学生の聴講について(2011年度春学期)[2011年3月23日]

サムネイル

平成23年度春学期 大阪大学日本語日本文化教育センター聴講申請要項 1.申請資格: 「大阪大学日本語日本文化教育センターの教育に関する規程」第12条に定める大阪大学大学院に在学する学生。   2.聴講授業: 日本語日本文 […]

続きを読む

CJLC関西芸能鑑賞会(宝塚歌劇)[2011年3月9日]

サムネイル

1月29日(土)・30日(日)、CJLC関西芸能鑑賞会として、宝塚大劇場にて、〈ロミオとジュリエット(星組公演)〉を鑑賞しました。両日とも43名、合計86名の留学生が参加しました。鑑賞会に対する満足度は 97% でした。 […]

続きを読む

CJLC伝統芸能鑑賞会(歌舞伎)[2011年3月9日]

サムネイル

1月5日(水)、CJLC伝統芸能鑑賞会として、大阪・松竹座にて、〈寿初春大歌舞伎〉を鑑賞しました。64名の留学生が参加しました。(Jプログラム:31名、Mプログラム:26名、大学院生:7名)鑑賞会に対する満足度は 98% […]

続きを読む

日本語・日本文化国際フォーラム「日本研究の最前線-日本語・日本文化研究を志す人のために-」[2011年2月22日]

サムネイル

本センターでは、大学院言語文化研究科言語社会専攻海外連携コースとの共催で、かつて国費日本語・日本文化研修留学生として本センターで学び、現在、国内外で第一線の日本研究者としてご活躍の4名の方々をお招きして、国際フォーラムを […]

続きを読む

チューターを募集します[2011年1月11日]

サムネイル

※以下の募集は終了しました。   チューターを募集します。   現在、日本語日本文化教育センターでは、留学生を指導するチューターの募集を行っています。   応募方法 応募用紙に必要事項を記入の上、学生交流推進課日本語日本 […]

続きを読む

CJLC留学生見学旅行[2011年1月11日]

サムネイル

2010年11月4日~5日、秋学期CJLC留学生見学旅行を行いました。留学生81名(Jプログラム41名、Mプログラム40名)が参加しました。   4日には、越前和紙の里で和紙作りをし、東尋坊を見学しました。       […]

続きを読む

このページの先頭に戻る

1