すべての記事
2023度春~夏学期 大阪大学日本語日本文化教育センター聴講申請について[2023年1月26日]
2022年12月17日(土)、国際シンポジウム「『デジタル日本学』の可能性」を開催[2022年11月8日]

本センターの連携組織である日本学教育研究拠点では、「デジタル日本学」部門の新設を記念して、2022年12月17日に箕面キャンパスにて国際シンポジウム「『デジタル日本学』の可能性」を開催することになりました。ハイブリッド型 […]
国際交流科目(Maple)の履修について(2022年度秋~冬学期)[2022年8月17日]
2022度秋~冬学期 大阪大学日本語日本文化教育センター聴講申請について[2022年8月17日]
CJLC留学生見学旅行[2022年6月24日]

2022年6月21日(火)および22日(水)に、CJLC留学生見学旅行を行いました。本センター留学生142名(Uプログラム50名、Jプログラム48名、Mプログラム44名)に加え、摂南大学から4名の留学生の参加がありました […]
CJLC芸能鑑賞会(文楽)[2022年6月19日]

6月11日(土)に、CJLC伝統芸能鑑賞会として、国立文楽劇場(大阪・日本橋)にて、文楽の解説と実演『二人三番叟』、『仮名手本忠臣蔵』を鑑賞しました。 学生39名の留学生が参加しました。(Jプログラム:20名、Mプログラ […]
『日本語・日本文化』ほか、CJLC刊行物の原稿募集[2022年5月31日]
2022 CJLC伝統芸能鑑賞会(歌舞伎)[2022年5月30日]

2022年5月14日(土)にCJLC伝統芸能鑑賞会として、京都南座にて「歌舞伎鑑賞教室」を鑑賞しました。留学生たちは、「歌舞伎のいろは」で歌舞伎の所作や衣裳、舞台装置等の鑑賞のしかたの解説を聞いたあと、「義経千本桜 吉野 […]