ホームプログラム

プログラム

プログラム

プログラム

実地見学(作陶・兵庫陶芸美術館見学)[2019年11月8日]

サムネイル

2019年10月29日に日本語日本文化専門演習の授業の一環として実地見学を実施しました。まず、丹波で作陶体験をし、その後、兵庫陶芸美術館を見学しました。自分自身で作品を作ったこと、丹波ならではの焼き物が見られたこと、美し […]

続きを読む

2019大学進学説明会[2019年11月6日]

サムネイル

2019年11月1日(金)に「国費学部留学生のための大学進学説明会」が本センターで開催されました。この説明会は、進学を控える学生たちが国立大学の教職員の方々から、大学や専門分野についてお話をうかがうことができる貴重な機会 […]

続きを読む

Uプログラム 日本史実地見学[2019年10月24日]

サムネイル

Uプログラムの日本史の授業の中で、2019年10月11日に実地見学を行い、文科系学部予備教育留学生25名が参加しました。当日は、通常授業でも扱った下鴨神社を見学すると共に、六角堂と池坊会館を訪問しました。学生たちは下鴨神 […]

続きを読む

チューターとの対面式[2019年10月18日]

サムネイル

2019年10月11-18日の昼休みに、メイプル・プログラムの留学生の、チューターとの対面式を行いました。今回はチューターを希望する留学生67名にそれぞれ1名のチューターを配置しました。チューターには、主に留学生の生活や […]

続きを読む

実地見学の事前講義[2019年10月18日]

サムネイル

2019年10月15日にCJLCホールで実地見学のための事前講義が行われました。丹波篠山での「作陶」体験に向けて、岩井先生が実地見学の趣旨説明をしてくださいました。その次に、TF(ティーチング・フェロー)のみなさんが情報 […]

続きを読む

2019年度秋~冬学期メイプル・プログラム オリエンテーション[2019年9月27日]

サムネイル

2019年9月27日にメイプル・プログラムのオリエンテーションが行われました。79名のメイプル学生に対して、プログラム・コーディネーターの小森先生からプログラムの詳細について説明がありました。    

続きを読む

メイプル・プログラム修了式[2019年9月10日]

サムネイル

2019年8月8日にメイプル・プログラムの修了式が開催され、25の国と地域から来日した75名の学生が修了しました。修了式では、代表者2名がスピーチを行い、この1年間を懐かしく振り返りました。 修了式の後は、箕面福利会館2 […]

続きを読む

自主研究発表会(MIS発表会)[2019年9月10日]

サムネイル

日本語日本文化の分野で具体的な研究計画を持ち、指導教員の専門分野とのマッチングができた学生に対して自主研究科目を提供しています。 2019年8月2日にその成果を発表する自主研究発表会を実施しました。発表会では9名が熱のこ […]

続きを読む

異文化理解発表会[2019年9月10日]

サムネイル

メイプル・プログラムでは2019年7月9日に異文化理解活動発表会を行いました。日本語日本文化専門演習の中心テーマである「異文化理解」を目標に、それぞれのグループごとに選んだテーマに沿って、各国の文化を比較し、それぞれの共 […]

続きを読む

実地見学(丹波焼)の作品が届きました[2019年9月10日]

サムネイル

2019年5月14日に行った実地見学(作陶)の作品が6月25日に届きました。窯で焼いた後の作品は、焼く前よりも一層味わい深い仕上がりになっていました。        

続きを読む

このページの先頭に戻る

1