ホームプログラム

プログラム

プログラム

プログラム

2019 修了生講演会[2019年9月10日]

サムネイル

2019年5月28日に日研生プログラムとメイプル・プログラムは合同で、日本で活躍されている修了生を招いて講演会を行いました。 今回お話しをしてくださった先輩は、JETプログラム国際交流員1名、民間企業勤務2名、本学大学院 […]

続きを読む

実地見学(作陶・兵庫陶芸美術館見学)[2019年9月10日]

サムネイル

2019年5月14日に日本語日本文化専門演習の授業の一環として実地見学を実施しました。 まず、丹波で作陶体験をし、その後、兵庫陶芸美術館を見学しました。自分自身で作品を作ったこと、丹波ならではの焼き物が見られたこと、美し […]

続きを読む

チューターとの対面式[2019年9月10日]

サムネイル

2019年5月10、13、15日の昼休みに、メイプル・プログラムの留学生の、チューターとの対面式を行いました。今回はチューターを希望する留学生58名にそれぞれ1名のチューターを配置しました。チューターには、主に留学生の生 […]

続きを読む

実地見学の事前講義[2019年9月10日]

サムネイル

2019年5月7日にCJLCホールで実地見学のための事前講義が行われました。丹波篠山での「作陶」体験のために、岩井茂樹先生が日本の焼き物について講義をしてくださいました。写真と映像を見せながら焼き物の歴史や種類を教えてく […]

続きを読む

2018-19日研生プログラム修了式[2019年9月2日]

サムネイル

8月8日(木)、日研生プログラムの修了式が行われました。研究コース26名、研修コース14名、計40名の日研生がプログラムを修了しました。修了式では、学生一人一人に修了証書が授与されました。理事・副学長の河原源太先生、加藤 […]

続きを読む

日研生プログラム最終発表会[2019年9月2日]

サムネイル

日研生プログラムでは8月2日(金)に学生たちの最終発表会を行いました。研究コースの学生26名、研修コースの学生14名が発表を行いました。        

続きを読む

研修コース 読売新聞大阪本社への学外研修[2019年8月1日]

サムネイル

日研生プログラムでは、研修コースの14名の学生が4月23日(火)に、大阪市北区にある読売新聞大阪本社へ学外研修に行きました。当日は、広報宣伝部のスタッフの皆様の案内で、新聞の編集・制作・印刷の各過程について実地に見学する […]

続きを読む

JM修了生講演会[2019年8月1日]

サムネイル

日研生プログラムでは、毎年、日本で活躍されている日研生修了生を招いて講演会を行っています。今年は5月28日(火)に日研生・メイプルプログラム合同で実施しました。今回お話しをしてくださった先輩は、JETプログラム国際交流員 […]

続きを読む

研修コース 通訳・翻訳セミナー[2019年8月1日]

サムネイル

日研生プログラムでは、2019年5月14日(火)、21日(火)に、研修コースの14名の学生を対象とした通訳・翻訳セミナーを行いました。今回の講師は宝正美子先生です。第1回目は、現役の通訳者である先生から、通訳・翻訳の仕事 […]

続きを読む

2019春夏学期チューター対面式[2019年8月1日]

サムネイル

5月14日(火)、日研生と今学期のチューターさんとの対面式を行いました。

続きを読む

このページの先頭に戻る

1