ホームプログラムMaple プログラム[M]_すべての記事

プログラム

Maple プログラム[M]

すべての記事

自主研究発表会 2012年8月7日[2012年9月10日]

サムネイル

日本語日本文化の分野で具体的な研究計画を持ち、指導教員の専門分野とのマッチングができた学生に対して自主研究科目を提供しています。8月7日に1年間の成果を発表する自主研究発表会を実施しました。 熱の入った発表の後、指導教員 […]

続きを読む

実地見学(赤穂市) 2012年8月6日[2012年9月3日]

サムネイル

2012年8月6日に日本語日本文化専門演習の授業の一環として春学期2回目の実地見学を実施しました。このプログラムの最後の課外活動です。今回は「赤穂浪士の討ち入り」で知られる赤穂浪士のお膝元、赤穂を訪ね、赤穂城や大石神社の […]

続きを読む

実地見学(キリンビール滋賀工場・石山寺) 2012年6月5日, 26日[2012年7月20日]

サムネイル

2012年6月5日, 26日に日本語日本文化専門演習の授業の一環として春学期1回目の実地見学を実施しました。紫式部ゆかりの石山寺で、伝統的寺院建築、さらに同時に開催されている紫式部展を見学しました。さらに、今や日本人の食 […]

続きを読む

日本人チューターとの対面式 2012年5月8日[2012年5月10日]

サムネイル

2012年5月8日の昼休みに、メイプル・プログラムの留学生と日本人学生チューターとの対面式を行いました。今回はチューターを希望する留学生44名にそれぞれ1名のチューターを配置しました。チューターは、主に留学生が関心をもっ […]

続きを読む

1泊2日見学旅行(三重・伊勢神宮,和歌山・熊野方面)2012年2月28-29日[2012年4月10日]

サムネイル

日本人が心の故里として,長年慕い求めてきた代表的な巡礼の地を訪問しました。最初に伊勢神宮を訪ねて,伊勢神道の本拠地を見学しました。そして,古来「神々が住みたまう地」とされた和歌山県熊野地方にも足を伸ばしました。日本人の心 […]

続きを読む

プログラム参加者の募集は終了しました。[2012年4月5日]

サムネイル

2012-2013 年メイプル・プログラム参加者の募集は終了しました。 メイプル・プログラム概要(in pdf) 募集概要(in pdf) 出願方法  

続きを読む

実地見学(月桂冠・石清水八幡宮) 2012年1月24日[2012年2月27日]

サムネイル

2012年1月24日に日本語日本文化専門演習の授業の一環として秋学期2回目の実地見学を実施しました。今回は「食・住」の観点からそれぞれ我が国の食文化に欠かすことのできない酒について学ぶため月桂冠大倉記念館、勝ち運の神をま […]

続きを読む

実地見学(丹波篠山) 2011年11月22日[2011年12月20日]

サムネイル

2011年11月22日に日本語日本文化専門演習の授業の一環として秋学期1回目の実地見学を実施しました。食・住に関わる器が今回のテーマで、日本に昔からある6古窯の一つ、丹波焼きの窯元で作陶を行いました。そして篠山町にある武 […]

続きを読む

日本人チューターとの対面式 2011年10月18日[2011年10月30日]

サムネイル

2011年10月18日昼休みに、メイプル・プログラムの留学生と日本人学生チューターとの対面式を行いました。今回は留学生57名全員にそれぞれ1名のチューターを配置しました。チューターは、留学生が履修する授業科目に関する学習 […]

続きを読む

日本語日本文化教育センター留学生修了式 2011年8月19日[2011年8月25日]

サムネイル

2011年8月19日午前10時30分より、日本語日本文化教育センター留学生修了式が行われ、2010-2011年メイプル・プログラムの修了生52名に修了証書が授与されました。   こちらは修了生の集合写真です。      […]

続きを読む

このページの先頭に戻る

1